プログラミング
今回のお題 Bun.js v1.0.12時点で出来なかった一部機能について、Bun.jsの最新版ではどうなったか...の検証記事 はじめに&宣伝 いきなり宣伝になってしまうのですが、本日(2024/05/19(金))発売の「Software Design 2024年6月号」誌において、「第2特集:…
※このブログは、4/30(火) 19:00~開催の「JAWS-UG札幌 オンラインもくもく会 #95」にて記載した内容になっております。 jawsug-sapporo.connpass.com はじめに 4/24(水)に、Node.jsの最新版であるNode.js 22がリリースされました。 そこで今回は、さっそくNod…
はじめに 今回は、プログラミング言語のいわゆる「Falsyな値」について、JavaScriptとMySQLにおける扱い&注意点についてです。 前提:「Falsyな値」って? Falsyな値とは、下記のような値を指します。 空文字 0 false null undefined 表現が難しいのですが「…
今回の内容 前回、AWS SDK for JavaScript v3(以下v3)でDynamoDBを扱うLambdaを書くというブログを投稿しました。 今回はその第二弾で、S3を扱うLambdaを書いてみます。 S3はAWSのリソースの中でも扱う機会がトップクラスに多い(と思う)ので、覚えて損はない…
今回の内容 AWS LambdaをAWS SDK for JavaScript v3(以下「v3」と記載)で書く 現在メジャー(だと思う)のはAWS SDK for JavaScript v2(以下「v2」と記載) サンプルとして、DynamoDBのデータを取得するコードを書く 参考サイト AWS SDK for JavaScript v3 (AWS…
本題 JavaScriptの仕様であるECMAScript(=ES)について、そろそろ最新版のES2022が承認される、というのをICSさんのブログ(「参考サイト」参照)で知りました。 なので今回は、ES2022で正式採用される機能について、コード例を挙げて説明したいと思います。 な…
本題(今回は前置きは省略) Next.jsで環境変数(.env.*ファイルやコンテナに設定した)をブラウザ側(クライアント側、端的にいえばReactソース上)で参照しようとしても、値が参照できない TL;DR 環境変数名のプレフィックスに「NEXT_PUBLIC_」をつける getStati…
はじめに 前回まで、Git管理やバージョニングについて記事にしましたが、今回は一転してみんな大好き?JavaScriptの話です。 最近ちょっとSNSで話題になってた、JavaScriptの数値に関する謎?挙動についてです。 アジェンダ parseInt()の挙動 「+」「-」に関…
※ 2021/12/10 19:00 一部内容を訂正しました はじめに 前回に続き、今回もVue.jsネタを。 配列などの値を<template>内で表示する場合、v-forなどのループを用いることは多いと思います。 そしてその際、配列のキーとなる値(≒key)が重複している値があると「duplicated </template>…
はじめに Vue.jsでは、data()関数の戻り値に設定したオブジェクトのキー(以下「data変数」と記載)について、method内の各関数などで値を変更すると、それが画面に即座に反映されます。 <script> export default { data() { return { hoge: 'aaa' } }, methods: { exa</script>…
はじめに お久しぶりです。だいぶ間が開いてしまいました。 前回から色々ありまして、結果として8月から新しい就業先で働いてます。(この辺はまた別の機会に書きます) で、新しい環境でもAWSに携わっていますが、 コードレビューなどを通して、(知ってたつも…
はじめに 2021年4月に、Node.jsのversion10がサポート終了となり、AWSからも「Lambdaのバージョンを更新してください」という案内が来てました。 そして、それと同じタイミングでversion16がリリースされました。 今年の10月にステータスがActiveになります…
はじめに JavaScriptの非同期処理(Promiseとかasync/await)について、今年の1月に、下記のブログを書きました。 makky12.hatenablog.com が、最近AWS Lambdaの非同期処理をJavaScriptで書いていて、ちょっとこんがらがってしまったことがあったので、備忘録…
概要 先日、非同期処理に関して、下記のようなツイートをしました。 ・非同期処理A〜Cの3つ・全て成功した場合のみ処理Dを実行・A〜Cは依存関係なし上記ケースで、お約束かのようにawait Aawait Bawait Cと書く事がないように、若手を指導しなければなあ。— …
概要 先日9/23に、ついに.net core(ver3.0)がメジャーリリースされました。(LTSはver3.1だそうですが) そして、9/26(木)にマイクロソフトで開催された、下記イベントに参加してきました。 この中で、マイクロソフトの井上さん(チャックさん)が話された、.net…
概要 昨日(2019/8/31)、マイクロソフト東京本社で開催された、「JXUGC #25 最新情報アップデート&LT 大会」に参加してきました。 その内容になります。 (参考までに)僕のXamarin履歴 2016(4月か10月くらい) : Xamarinイベント&JXUG初参加 3年~3年半のキャ…
経緯 最近、仕事でVue.jsを触っており(AWSによるサーバーレスSPA)、何とか一週間で他のメンバが開発をできる土台(フレームワーク的なもの)をVue.jsで作成する...程度はできるようになりました。 その中で、コンポーネント(*.vue)の扱いでよく使いそうな、子…
※2019/6/27 Outputs項目に関する記載を追加しました。 ※2019/6/27 さらにapiKeys/usagePlan/private項目に関する記載を追加しました。 概要 近日、仕事でAWSを触っていますが、その関係でServerless Frameworkを触ることになりました。 公式サイト:Serverle…
概要 先日、マイクロソフトのde:code2019に参加してきました。 本当に素晴らしいセッションを通して勉強することが多く、行って正解だったと思います。 それにこういうイベントで知見が広まると、モチベーションも上がりますね。 あと、某スペシャルゲストも…
概要 Webやスマホアプリで、何か非同期処理を行っている際に画面に表示される、くるくる回ったりするアニメーション(正式にはなんていうの...Xamarin.Formsの「Activity Indicator」です)を表示する方法です。 作成方法 まず「画像はどうするの」となります…
前回はPromiseについて書きましたが、その続きで今回はasync/awaitについて。 【参考】 async/await 入門(JavaScript) asyncとは 非同期関数を定義する関数宣言のこと。 async関数は、以下の動作をする。 Promiseを返す 値をreturnすると、Promiseはそれを…
Promiseについて Promiseとは、 非同期処理を制御するためのしくみ ES2015以降で使用可能 メリット その1. コードが簡潔になり、見やすくなる。(個人差あり) 例えば、非同期関数func1〜func3があったとして、下記の制約がある場合、 func2はfunc1の結果が必…
現在仕事でnode.jsを使用しており、「勉強も兼ねてTypeScriptを導入しよう!」と思い導入したので、その際のメモ。1 前提 開発環境はVisual Studio Code。(visual Studioでも出来ますが) node.jsとnpmを事前にインストールしておく。(どちらもnode.jsのイン…
やりたいこと (今も愛用中)のガラケー購入時にBluetoothスピーカーをもらったが、リモコンがなく、音量調整が面倒。 iTunesは音量調整出来るが、微妙な音量調節が難しい。(特に手が大きいと) Androidでできるアプリを持ってない。→ならXamarinで作ってみよう…
やりたいこと DataTableの内容(主にデータベースのデータ)に対しても、ListみたいにLinqで扱いたい。 理由 ループで1行ずつList.Add()すれば出来るけど、Enumerable.ToList()みたいに スマートに実現出来ないか? (コードもシンプルになるし) 何だかんだ言っ…
「値型」と「参照型」 c#に限らず、プログラムをやると出てくる「値型」と「参照型」。 ややこしい部分であり、特に「参照型」はバグの原因になることも多いですので、実験結果も兼ねてメモ。 言い換えれば、こういうこと 僕が初学者の人に「値型と参照型の…
先日、Microsoftが「手書きの画面をHTMLに変換する」サービス「Sketch2Code」というサービスを発表しました。www.atmarkit.co.jp Web版:https://sketch2code.azurewebsites.net/ GitHub:https://github.com/Microsoft/ailab 主にバックエンドがメインで、H…
超久しぶりの記事&超久しぶりにVBAの記事。 (てか、VBAって時点でネタ切れ感が…)「(何かの)ファイルをクリップボードにコピーする」という場合の処理。 (要はファイルのコピー)VBAでクリップボードにコピー...という場合、よくあるのは「MSForms.DataObject…
Xamarin.Formsを触り始めてしばらく経ちますが、その中で僕が遭遇したエラー、及びその対処法になります。 なお、一般的なエラーについては、下記ページを参照。※@nuits_jpさんのページ Xamarin for Visual Studioインストール後、Androidプロジェクトをデバ…
Xamarin.Formsでラベルやボタンなどのスタイルを設定する方法。 (Windows Formなら「プロパティ」で簡単に設定できるんだけど...)XAMLの場合「ResourceDictionary」を使用する。 <ContentPage.Resources> <ResourceDictionary> <Style x:Key="ButtonRedStyle" TargetType="Button"> <Setter Property="TextColor" Value="Black" /> </setter></resourcedictionary></contentpage.resources>